ワークショップのお知らせ

現在ご案内はありません

過去活動

ピラティスアナトミー講座

日程 2023年9月2日 土曜 10:30-17:30 ▼上肢・体幹編
2023年9月3日 日曜 10:30-17:30 ▼下肢・骨盤編
場所 カラダメンテ養成スクール
東京都渋谷区恵比寿1-10-6 清園ビル2F

ピラティスアナトミー講座

日程 2023年2月18日 土曜 10:30-17:30 ▼上肢・体幹編
2023年2月19日 日曜 10:30-17:30 ▼下肢・骨盤編
場所 カラダメンテ養成スクール
東京都渋谷区恵比寿1-10-6 清園ビル2F

ピラティスアナトミー講座

日程 2022年8月20日 土曜 10:30-17:30 ▼上肢・体幹編
2022年8月21日 日曜 10:30-17:30 ▼下肢・骨盤編
場所 カラダメンテ養成スクール
東京都渋谷区恵比寿1-10-6 清園ビル2F

ピラティスアナトミー講座

日程 2021年8月21日 土曜 10:30-17:30 ▼上肢・体幹編
2021年8月22日 日曜 10:30-17:30 ▼下肢・骨盤編
場所 カラダメンテ養成スクール
東京都渋谷区恵比寿1-10-6 清園ビル2F

ピラティスアナトミー講座

日程 2021年2月20日 土曜 10:30-17:30 ▼上肢・体幹編
2021年2月21日 日曜 10:30-17:30 ▼下肢・骨盤編
場所 カラダメンテ養成スクール
東京都渋谷区恵比寿1-10-6 清園ビル2F

ピラティスアナトミー講座

日程 2020年8月22日 土曜 10:30-17:30 ▼上肢・体幹編
2020年8月23日 日曜 10:30-17:30 ▼下肢・骨盤編
場所 カラダメンテ養成スクール
東京都渋谷区恵比寿1-10-6 清園ビル2F

ピラティスアナトミー講座

日程 2020年2月15日 土曜 10:30-17:30 ▼上肢・体幹編
2020年2月16日 日曜 10:30-17:30 ▼下肢・骨盤編
場所 カラダメンテ養成スクール
東京都渋谷区恵比寿1-10-6 清園ビル2F

ダンサーのためのワークショップ ~より機能的で安全なプリエのために~

日程 2019年9月22日(日) 14:00-17:00
場所 レンタルスペース フォルム
東京都八王子市横山町2-7 石川ビル4階
料金 6,480円(税込) 姉妹兄弟参加の場合10,800円(税込)
(中学生までは親の見学が無料となります)*事前振込制
対者 ダンサーの方、ダンスの指導に携わっている方
子供(高学年ぐらい)から大人までダンス・バレエ等のレッスンをなさっている方
(小学生、中学生は出来るだけ親御さん同伴でご参加ください)
持物 動きやすい服装・ヨガマットまたは大きめのバスタオル・飲み物
(マットレンタル有300円)
予約 主催のタクトエイトのサイトよりお申込み下さい
申込締切:2019年9月13日(金) もしくは定員に達し次第締め切り
内容 ▼何のためにプリエをするのでしょうか?
<身体を準備する>
<ジャンプやターンの基礎>
<動き出す前、動いた後、全ての動きの練習>
であり、全身の関節と筋肉の連動を確認する動きです。
しかしプリエに要求される股関節の外旋運動は、簡単にできる人と、頑張ってもなかなか難しい人がいます。
このワークショップでは、背骨、骨盤、大腿、下腿、足までの骨連動と関節の動きをしっかり確認し、脊柱や骨盤のニュートラルなポジション、重力下での負荷の少ない立ち方からプリエ動作を獲得します。

足底から頭部までの繋がりを感じていただきながら、
<床を押して上に伸びる>プリエ、
<衝撃を吸収させる>プリエ
を身に付けることができます。
ダンサーに多い外反母趾、反張膝、靭帯損傷、変形性股関節症等にも触れていきたいと思います。
解剖学・運動学的に効果的な動きをダンサー、そして理学療法士の視点からお伝えします。

こんな方におすすめ
・バレエやダンスで故障や怪我をした経験のある方
・外又=外旋の可動域が上がらず悩んでいる方
・外反母趾で悩んでいる方
・過伸展と指摘された方
・理論と感覚を一致させたレッスンを望まれる方
・解剖学や運動学を通してプリエを見直したい方

ピラティスアナトミー講座

日程 2019年8月17日 土曜 10:30-17:30 ▼上肢・体幹編
2019年8月18日 日曜 10:30-17:30 ▼下肢・骨盤編
場所 カラダメンテ養成スクール
東京都渋谷区恵比寿1-10-6 清園ビル2F

荻窪体育館にて「ヤムナ健康教室」開催します

2019年5月12日~8月4日(除く7月21日)の日曜日 13時~14時半

ダンサーのためのヤムナ【膝・足】

日程 2019年06月29日(土) 13:00~16:00 ※要予約
場所 Yamuna Studio & Store
東京都渋谷区富ヶ谷 1-3-16 クレッシェンド代々木公園ビル 2F
料金 9,500円(税別)
申込 上記リンク先より 『お問い合わせフォーム』 にて
内容 ▼人間の関節はロボットのような単純な構造ではありません。特に膝は大腿と下腿の中間に位置し、複雑な構造をしています。ダンサーが美しい脚のシルエットを保とうとする際、時には膝関節や膝蓋骨に大きな負担をかける事になります。重力下での負担の少ないアライメントの知識はダンスを長く続けていく上で重要です。

また下腿は「脛骨」と「腓骨」という2つの骨で形成され足関節を動かします。

大腿、下腿の骨をヤムナボールでワークし、膝関節と足関節にスペースを作ります。これらの関節を動かす筋肉「大腿四頭筋」「ハムストリングス」「全脛骨筋」「腓骨筋」「下腿三頭筋」をヤムナボールで正しい方向に導きます。

さらに足裏をヤムナウェイカーズでワークし、アーチを探ります。ウェイカーズに乗ることにより26ある足の骨を整えます。足底と地面の関係を探る事により<床を押して上に伸びる><衝撃を吸収させる>事を感じて頂ければと思います。ダンサーや一般の人にも多い外反母趾や浮き指にも触れていきたいと思います。

ダンサー以外の方にも参加して頂けます。

対象:初心者でもOK

ダンサーのためのヤムナ【股関節】

日程 2019年05月25日(土) 13:00~16:00 ※要予約
場所 Yamuna Studio & Store
東京都渋谷区富ヶ谷 1-3-16 クレッシェンド代々木公園ビル 2F
料金 9,500円(税別)
申込 上記リンク先より 『お問い合わせフォーム』 にて
内容 ▼ダンスの中で「脚をあげる」「身体を支えながら立つ」事は重要な要素です。ダンサーは日常生活より下肢を大きく可動させなければなりません。また重力下で身体を安定させて踊らなければなりません。その両極である働きに股関節は深く関わります。

股関節は体幹である骨盤と下肢を繋ぐ役割を担う関節でもあります。そのため股関節に問題があると体幹に問題がでたり、膝や足の故障につながります。

股関節は大腿骨頭と骨盤寛骨の臼蓋により形成されます。大きな可動域を必要とするダンサーは、1度は股関節の故障や違和感を感じた経験がある事と思います。さらにダンサーは骨頭に対する臼蓋が小さい「臼蓋形成不全」である割合が多いようです。そのため変形性股関節症になる可能性も高くなる可能性があります。ダンサーにみられる股関節の問題にもふれていきたいと思います。

そして股関節を様々な方向からヤムナボールでワークします。股関節に関わる筋肉「腸腰筋」「大殿筋」「中殿筋」「大腿四頭筋」「ハムストリングス」「内転筋」「外旋六筋」等を本来あるべき方向に導き、関節のスペースを広げます。

股関節は「立つ」「歩く」「座る」という日常生活動作にも大きく関わります。ダンサー以外の方にも応用して頂ければと思います。

対象:初心者でもOK

ピラティスアナトミー講座 (前回の様子)

日程 2019年2月16日 土曜 10:30-17:30 ▼上肢・体幹編
2019年2月17日 日曜 10:30-17:30 ▼下肢・骨盤編
場所 カラダメンテ養成スクール
東京都渋谷区恵比寿1-10-6 清園ビル2F

ダンサーのためのヤムナ【機能的なアームスと呼吸】

日程 2018年11月25日(日) 14:00~17:00 ※要予約
場所 Yamuna Studio & Store
東京都渋谷区富ヶ谷 1-3-16 クレッシェンド代々木公園ビル 2F
料金 9,500円(税別)
予約 上記リンク先より 『お問い合わせフォーム』 にて
内容 ▼呼吸は生命を維持させるとともに、ムーブメントにも大きな影響を与えます。

ダンスでよく使われる「身体を引き上げる」ためには、床を押すとともに背骨を上方に伸ばしていかなければなりません。背骨と肋骨は関節を通して連動します。肋骨の可動により肺は伸縮します。鏡を見てムーブメントを確認するダンサーの中には、肺の背面の動きが少ない方も見受けられます。背中の筋肉を使うだけでなく、呼吸により解放させてあげることに目をむけてみたいと思います。

また「肩を引き下げて」という言葉により肩甲骨を過緊張させていることはないでしょうか?腕が動くためには肩甲骨や鎖骨の動きを伴います。肩甲骨が肋骨の上で滑らかに動くと、 腕の動きはよりしなやかに、より繊細な表現をすることができます。 上腕と鎖骨、肩甲骨の動きを連動させましょう。

背骨、肋骨等を直接または間接的にヤムナボールでワークします。また関節を動かしたり、関節を安定させる筋肉にも働きかけます。呼吸を伴いながらのヤムナワークを行うことにより、体幹の安定性や可動域の広がりを感じて頂ける事と思います。 また肩甲骨、鎖骨と上腕もヤムナボールでワークします。

固まった脇の下の筋肉の癒着をヤムナボールで引き離します。体幹にある骨や筋肉が正しく可動し、安定性を保ってくれ、腕が軽く長く感じて頂けると思います。

ダンスをしていないかたにも、呼吸や腕の動きは重要です。また五十肩、肩こりの改善のヒントになると思います。

ピラティスアナトミー講座 (当日の様子)

日程 2018年8月18日 土曜 10:30-17:30 ▼上肢・体幹編
2018年8月19日 日曜 10:30-17:30 ▼下肢・骨盤編
場所 カラダメンテ養成スクール
東京都渋谷区恵比寿1-10-6 清園ビル2F
料金 各21,600円(2クラスセット料金34,560円)
予約 上記リンク先より 『お申込フォーム』 にて(定員各8名)
備考 ピラティスインストラクターだけでなく、様々なボディーワークの指導者や身体に興味のある方、姿勢改善を目指す方などにも対応した内容です。
詳細 上肢・体幹編
ピラティスの原則にある「呼吸」「軸のエロンゲーション(伸長)」「脊柱の分節的な動き」「コアコントロール」「肩甲帯の組織化」について、解剖学や運動学、生理学の知識と実技を伴うワークショップです。

ボディーワークの現場で求められる、
・毎年の身体測定で背が縮んでしまうけれど、何か解決策はないのか?
・口呼吸と鼻呼吸どちらが良いの?
・ピラティスが胸式呼吸なのはなぜ?
・深呼吸はなぜ身体によいの?
・椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症の予防や改善のための運動は?
・五十肩や肩こりを改善したい
などの問題を、ピラティスで解決していきます。

【内容】
・脊椎のデザインと機能
・頚椎、胸椎、腰椎の椎間関節の形状と動き
・肋椎関節と胸肋関節ー肋骨の運動
・呼吸の生理学と運動学
・機能的な呼吸を導く
・呼吸と脊椎のエロンゲーションの関係
・呼吸筋とコアコントロール
・肋骨と肩甲帯の関係
・肩甲上腕リズム

下肢・骨盤編
ピラティスの原則である「下肢のアライメント」「体重支持」「動作の統合」「センタリング」について、解剖学や運動学、生理学の知識と実技を伴うワークショップです。

人間の骨盤から足までの繋がりと関節の連動は回旋を伴います。ロボットでは再現できない、とても良くできた複雑なデザインと構造です。

なぜこのように進化したのでしょうか?
下肢と頭や体幹の関係を考えながら、機能的な立位、座位を探ります。
そして可動性と安定性を備えた下肢を導くための実技を学びます。

【内容】
・骨盤の進化と解剖学
・股関節と骨盤の傾きの関係
・ニュートラルな骨盤を導く
・股関節の健康
・大腿骨頭荷重テスト
・骨盤、大腿骨、頸骨、足関節の連動
・歩行と衝撃吸収
・重心線を感じるー頭から足裏までの統合
・負担の少ない立ち方、座り方一運動のスタートポジション

ダンサーのためのYBR & YFF ~より機能的で安全なプリエのために~

日程 2018年7月21日(土)  13:00~16:00 ※要予約
場所 Yamuna Studio & Store
東京都渋谷区富ヶ谷 1-3-16 クレッシェンド代々木公園ビル 2F
料金 9,500円(税別)
予約 上記リンク先より 『お問い合わせフォーム』 にて
内容 ▼プリエはバレエダンサーやジャズダンサーにとって基本中の基本のエクササイズです。何のためにプリエをするのでしょうか?

<身体を準備する><ジャンプやターンの基礎><動き出す前、動いた後、全ての動きの練習>であり、全身の関節と筋肉の連動を確認する動きです。

人間の関節はロボットのような単純な構造ではありません。プリエの動きにおける関節の動きは、関節毎に反対の回旋を伴います。

今回のクラスでは背骨、骨盤、大腿、下腿、足までの骨連動と関節の動きをしっかり確認。また、脊柱や骨盤のニュートラルなポジション、重力下での負荷の少ない立ち方等も獲得します。

そして、股関節、骨盤、背骨等を直接または間接的にヤムナボールでワークすることで、関節を動かしたり、関節を安定させる筋肉に働きかけます。

さらに、ウェイカーズに乗ることにより足底のアーチを作り、足底筋から頭部までの繋がりを感じていただきながら、<床を押して上に伸びる>プリエ、<衝撃を吸収させる>プリエを身に付けて頂きます。

骨の形やデザインにあったプリエを解剖学、運動学で説明。ダンサーに多い腰痛、外反母趾、反張膝、靭帯損傷、変形性股関節症等にも触れていきます。

ダンスをやっていらっしゃらない方にはスクワット運動学として応用して頂けます。

ヤムナ体験ワークショップ

日程 2018年6月24日(日)
場所 ナチュラルバランス
さいたま市南区南浦和3-3-17 <電話>048-887-6513
料金 1クラス 3,500円、2クラス 6,500円
予約 上記番号へお電話か、川原まで電話かメールでお申し込み下さい。
内容 14:00~15:30 下肢&足部
15:45~17:15 上肢&体幹

杉並区健康体操教室

日程 2018年5月13日~7月29日の日曜日(6月24日を除く全11回)
午後1時~2時半
場所 荻窪体育館 <電話>03-3220-3381
料金 550円
予約 各開催日の7日前の午後4時から電話申込み(先着順・定員各20名)
内容 ヤムナ ボディローリング

ヤムナ&フランクリンメソッドコラボ 骨盤のワークショップ

日程 2017年12月10日(日)14:00~17:00 ※要予約
場所 Yamuna Studio & Store
東京都渋谷区富ヶ谷 1-3-16 クレッシェンド代々木公園ビル 2F
料金 9,500円(税別)
予約 上記リンク先より 『お問い合わせフォーム』 にて
内容 ▼身体は取り替え不能の一生物の精密機械です。

パソコンや携帯電話には取扱い説明が、自動車には教習所がありますが、「身体の取扱い」についてはどうでしょうか?骨や筋肉の機能的な動きとは?何故故障するのか?良い姿勢とは?

人体模型や図に触れながら、自分が望む身体を3Dでしっかりイメージしながら、姿勢や動作を改善していきます。

骨盤は仙骨、寛骨という二つの骨からなり上半身と下半身をつなぎます。内臓をホールドし、子供を宿し、背骨を支え、腹筋群や殿筋群をはじめとして沢山の筋肉の付着場所でもあります。骨盤の骨のランドマークを探り、ヤムナボールで骨盤に付着する筋肉を機能的方向に導きます。骨盤にある関節にスペースを取り戻し、内蔵を本来あるべき位置に導いて活性化させましょう。

またフランクリンメソッドを取り入れ、骨盤の進化にも注目します。さらに骨盤の形状や関節の位置を骨模型を用いて3Dで探りながら、動きの体現にトライします。

ボーンリズムを頭と身体で学ぶことによって機能的なスクワットやプリエを身に付けましょう。そして効率よく動ける健やかな身体を手にいれましょう。

理学療法を取り入れたフランクリンメソッド<腰>

要である腰、太腿と骨盤をつなぐ股間節、座る姿勢、立つ姿勢、
その間の動きはどうあるべきか?
理学療法の手法を用いて問題解決のヒントをさぐります。

骨盤

日程 2015年 11月15日(日)
時間 14:00~17:00 ※要予約
料金 7,000円(税込み)
場所 エースリースタジオ(荻窪)
備考 ボールやマットは無償でお使い頂けます。
少人数のクラスですので、予め御予約下さい。
料金は当日で大丈夫ですが、2週間前のキャンセルはキャンセル料金が発生いたします(2週間前~5日前は半額、4日前~全額)。
定員 15名
講師

森本直喜 (理学療法士)

川原あけ未

ヤムナ&フランクリンメソッド コラボワークショップ

<Part3 呼吸>
呼吸は人間の人生の最後の最後まで必要な運動です。
深呼吸は何故体に良いのでしょうか?複式呼吸とは?胸式呼吸とは?
フランクリンメソッドを通して学びます。
そして呼吸に関わる筋肉をヤムナメソッドで確認しながら
ストレスを軽減していきます。

<Part4 足>
足には26の骨があります。足の裏は一枚の板ではありません。
多くの骨と筋肉、靭帯、腱が関わり、
膝や股関節にも大きな影響を及ぼします。
フランクリンメソッドでその構造を解明し、
ヤムナフットウェーカーズで靴の中に閉じ込められた足を開発しましょう。

呼吸 ヤムナフットウェーカーズ

日程 2015年 10月25日(日) <Part3 呼吸>
2015年 11月08日(日) <Part4 足>
時間 14:00~17:00 ※両日共・要予約
料金 各9,500円(税別)
場所 Yamuna Studio & Store   (代々木公園、代々木八幡)
備考 ボールやマットは無償でお使い頂けます。
両クラス共、「ヤムナ」「フランクリンメソッド」初心者から受講可能です。

ボディー・マインド・センタリング

<健康な足>
~健康で機敏な足でハッピーになろう~
私たちの足は肉体的な土台であるため、それらの健康は全身のバランスに影響を及ぼします。
膝、股関節、背骨や首の問題でさえも足にその原因が見つかったりします。
足を詳しく観察し、より健康で快適に、動くための方法を学びます。
扁平足や外反母趾などよく見られる症状を改善するコツを見つけましょう。

<進化する身体No.3>
~身体の動きと脳の機能を高めるために、原始の動きのパターンを理解しよう~
私たちの身体とその動きは数百万年をかけて進化してきました。
私たち人間の系譜は単細胞生物であるアメーバからクラゲ、
さらに魚からカエルへと至る進化と同じような段階を経ています。
原始のパターンは、今も私たちひとりひとりの身体に刻まれており、
身体と脳の精緻な働きを司っています。

日程 2015年 9月27日(日) <健康な足>
2015年 9月28日(月) <進化する身体No.3>
時間 14:00~17:00 ※両日共・要予約
料金 各7,000円(税込み)※2日連続受講の場合は、2クラスで13,000円(税込み)です。
場所 エースリースタジオ(荻窪)
備考 グループセッションには通訳がつきますが、通訳の専門家ではないのでご了承下さい。
少人数のクラスですので、予め御予約下さい。
料金は当日で大丈夫ですが、2週間前のキャンセルはキャンセル料金が発生いたします(2週間前~5日前は半額、4日前~全額)。
講師

デヴィッド
サンフランシスコ出身。
ボディー・マインド・センタリング認定の*ソマーティック・ムーブメント公認講師であり、全米ヨガアライアンス認定の上級ヨガ講師指導者です。
ヨガをはじめ、コンタクトインプロ、アフリカンダンス、武道、座禅、ボディーワーク等の他、生理学、解剖学にも精通しています。
デヴィッド先生ホームページ

<パーソナルレッスン>

日時
※各1時間・要予約
2015年 9月27日(日) 12:45-13:45
2015年 9月28日(月) 12:45-13:45
2015年 9月28日(月) 17:30-18:30
2015年 9月28日(月) 18:45-19:45
料金 9,000円(税込み)
場所 エースリースタジオ(荻窪)
備考 パーソナルセッションに通訳を望まれる方は3,000円です。事前にご予約下さい。
英語に自信がない方は通訳付が良いと思われます。
少人数のクラスですので、予め御予約下さい。
料金は当日で大丈夫ですが、2週間前のキャンセルはキャンセル料金が発生いたします(2週間前~5日前は半額、4日前~全額)。
講師 デヴィッド

理学療法士・森本直喜 パーソナルレッスン

・ヤムナ&フランクリンメソッド コラボワークショップ <骨盤&股関節編>
・ヤムナ&フランクリンメソッド コラボワークショップ <肩甲骨>
・理学療法を取り入れたフランクリンメソッド<膝>、
お陰様で大勢の方にご参加いただき、ありがとうございました。
<膝>は満員になり、追加ワークショップを開催いたしました。
広島県や京都府からもご参加いただきました。次は秋に開催予定です。

今回は、先日の<膝>のワークショップで講師をして下さった、
理学療法士・森本直喜先生のパーソナルレッスンを下記の日程で行います。
レッスン希望者募集しております。

日程 2015年 7月16日(木)
時間

※各1時間・要予約
12:30-13:30
13:30-14:30
14:30-15:30
15:45-16:45
16:45-17:45
料金 8,000円
※セミパーソナル(2人でのレッスン)も可能。1人5,000円
場所 エースリースタジオ(荻窪)
講師 森本直樹 (理学療法士)

フランクリンメソッド マンスリー ワークショップ 2015年

主催:インスパ洗足池
料金:会員=無料/非会員=1000円(1日会員権)
内容:
「お医者さまに進められて運動をしようと思った」「メタボを何とかしたい」「姿勢を改善したい」など様々な理由でフィットネスにチャレンジします。
骨や筋肉の機能的な動きとは?なぜ故障するのか?良い姿勢とは?
月毎にテーマを決めて少しづつ進みます。御自分の身体を探検していきましょう。

毎週月曜 21:10~22:00毎週火曜 13:40~14:10
4月良い姿勢とは?背骨編-
5月深呼吸は身体にとっても良い!!良い姿勢とは?背骨編
6月股関節ってどこ?
機能的なスクワット、プリエ
深呼吸は身体にとっても良い!!
7月肩こりは何故起こる?腕の動かし方股関節ってどこ?
機能的なスクワット、プリエ
8月ハッピーフィート、歩行肩こりは何故起こる?腕の動かし方
9月-ハッピーフィート、歩行

2010年10月17日 すぎなみ舞祭に出演

2006年5月 すぎなみダンス公演(写真あり)



ページトップへ戻る